フォーラム開催状況
- ■開催日時:フォーラム 令和5年11月29日(水) 14:00開会 17:05閉会予定
現地研修会 令和5年11月30日(木) 9:00発 - ■参加対象:都道府県・市町村職員・福祉・社会教育・地域づくり等関係者、JA職員、土地改良区、社会福祉協議会、公民館関係者、集落協定代表者、その他興味をお持ちの方等
- ■開催方式:対面開催
※フォーラムのみオンライン同時配信 - ■開催場所:西都原考古博物館1階ホール
(宮崎県西都市大字三宅字西都原西5670番地)
フォーラムプログラム(敬称略)
受付開始 13:30 | |
---|---|
開場 13:45 | |
開会 14:00 | |
開会の挨拶 | 九州農政局 |
開催地挨拶 | 西都市 |
ガイダンス 農村RMOの考え、目指すべき方向性について |
大分大学 経済学部 准教授 山浦 陽一 |
基調講演 「今求められる地域のマネジメント~先進事例から考える~」 |
宮崎大学 地域資源創成学部 教授 根岸 裕孝 |
農村RMOモデル地区の取組事例発表① | 根獅子・飯良まちづくり運営協議会(長崎県平戸市) 会長 川上 茂次 |
農村RMOモデル地区の取組事例発表② | 東米良地区1000年協議会(宮崎県西都市) 事務局長 石川 理恵 |
農村RMOモデル地区の取組事例発表③ | 天城町地域づくり協議会(鹿児島県天城町) 会長 豊 昭仁 |
休憩 | |
《パネルディスカッション》
|
コーディネーター
大分大学 山浦 陽一
パネリスト
事例発表3地区
アドバイザー
宮崎大学 根岸 裕孝
|
閉会予定 17:05 |
登壇者とモデル地区のご紹介
-
宮崎大学 地域資源創成学部 教授根岸 裕孝1992年九州大学大学院経済学研究科修士課程修了、㈶日本立地センター研究員を経て2001年 宮崎大学教育文化学部講師。現在 同地域資源創成学部教授・副学部長(教務担当)専門:経済地理学・地域経営論
-
大分大学 経済学部 准教授山浦 陽一1979年東京都生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。農学(博士)。公益財団法人日本農業研究所研究員を経て2009年より現職。一般社団法人コミュニティサポートおおいた理事。
-
根獅子・飯良地域づくり運営協議会(長崎県平戸市)そばや切り枝などを活用した耕作放棄地解消、小麦やサトイモなどの地域農産物を活用した加工品づくり、高齢者の生きがい対策の健康づくりなど、賑わいのあるまちづくりを推進中
-
東米良地区1000年協議会(宮崎県西都市)無人販売所の運営やゆず、ジビエ、竹林等の地域資源の商品開発等の収益化、IT機器導入による農園管理や鳥獣捕獲情報の共有等の体制づくり、地域内外からの賛助会員の会費を活用した村おこし活動を行っている天城町地域づくり協議会(鹿児島県天城町)直売所を核とした消費者交流や高齢農家の集出荷支援体制を整備することによる生きがいづくり、地域内外の多様な人材を活用した地域共同での農用地保全活動等を行う仕組みづくりの構築を行っている
発表資料は下記よりご確認ください。
現地研修会開催状況
■日時:11月30日(木)
■視察先: 東米良地区1000年協議会
東米良仁の里(活動概要説明)、山の駅銀鏡、銀鏡神社、かぐらの里、ジビエ加工処理施設、尾八重高原キャンプ場、山村憩いの家等お問い合わせは「農村RMO推進フォーラム事務局」(東武トップツアーズ内)まで
- ■主催:九州農政局 東武トップツアーズ
- ■お問い合わせ先:農村RMO推進フォーラム事務局(東武トップツアーズ内)
- ■E-Mail:nouson-rmo@tobutoptours.co.jp
- ■TEL:050-9000-5887
- ■担当:大矢、遠藤、三吉、田邉